what's gazebo ??

whats gazebo ??



gazebo(=ガゼボ)と読みます。

皆さんご存知でしょうか?

昨日、家具屋さんで打ち合わせをしている途中で
突如、話の中に浮上してきた言葉です。

私は、初耳だったのですが日本語で言うと『あずまや(東屋)』
という意味なのだそうです。

つまりあれですね。お庭の中にある休憩所ですね。

どうやら、バリ島あたりでは人々の語らう場所として欠かせない
存在だそうですが、写真を見ていただいても分かる通り
ガゼボのそばには海かプールがあるわけで
日本のあずまやのイメージとは異なり何とも開放的です。

のんびりとした南国の時間の流れが想像できますね。
なんだかうらやましい・・

いつか3週間くらい休みを取って、プールで泳いで、お酒を飲んで

そんでもって、ガゼボで語らってみたいもんです。

でも休むことに罪悪感を覚えてしまう典型的日本人の僕は

まず体質改善からですね。。

とりあえずハンモックで寝てみよっと!!


この記事へのコメント
はじめまして。
バリに行くとガゼボで待ったりするのが
日課になるくらい大好きです。
最近は瓦でできたものもよくみまけますが。
日本ではなにか制限があるんでしょうか?
あんまり見かけませんね♪
Posted by MIKOMIKO at 2009年06月23日 15:00
>MIKOさん

はじめまして。
MIKOさんのガゼボ愛好ぶりが
伝わってきます。うらやましいです。
日本でも10㎡までの大きさのガゼボでしたら問題ないと思うのですが・・・
Posted by カーサカーサ at 2009年06月24日 08:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
what's gazebo ??
    コメント(2)